紀州鉱山の真実を明らかにする会

トップ 報道
新聞報道
『読売新聞』 2008年3月9日
紀州鉱山の強制労働の朝鮮人犠牲者
きょう初の追悼集会

 太平洋戦争中に、熊野市紀和町の紀州鉱山で強制労働させられた朝鮮人の実態を調べている「紀州鉱山の真実を明らかにする会(金静美(キムチョンミ)事務局長)は、初の追悼集会を9日午後1時から同鉱山選鉱場跡前で開く。8日は金事務局長ら会のメンバー13人が、犠牲者が埋葬されている墓地や当時の宿舎を訪れた。
 同会は1997年2月に結成。強制労働させられていた朝鮮人の家族、友人や、同鉱山で働いていた日本人からも当時の様子を聞き、地元の寺、鉱山を経営していた石原産業などでも資料を調べてきた。調査では、1939〜45念の間に、同鉱山での強制労働者(一部は自主的な労働者)が1000人を超え、30数人が死亡していたことがわかったという。
 追悼集会では献花して死亡した朝鮮人へ祈りをささげる。来年中に追悼碑を建立する計画もある。金事務局長は「熊野市などは強制労働の事実を認めようとしないが、真実を伝えることは植民地支配の実態を明らかにする手がかりになるはず」と話している。
 同鉱山ではイギリス人捕虜も強制労働によって16人が死亡し、毎年、追悼式が行われている。
【写真】朝鮮人犠牲者を埋葬したとされる墓地を訪れたメンバーら

紀州鉱山の真実を明らかにする会